FAQ

「VoiceNavi ボイスナビ」のQ&A集です。その他ご不明な点・質疑はお気軽にお問い合わせください。

トラブル対策-再生しない(全般)

再生しない原因・対処方法は

①メモリーカードの中に*.wav、*.wpjのファイルがコピーされていない。またはフォルダごとコピーしている。
→メモリカードへは、VoiceNavi Editorで作成されたフォルダ内にあるすべてのデータをコピーしてください。
尚、WRX-6F5、WRX-8F3-Kはフォルダごとメモリーカードにコピーしてください

②メモリカード内にwpjファイルが複数存在している。
→メモリーカードにwpjファイルが複数存在している場合、本体がどのwpjファイルを読み込んでいるか分かりません。
その為、メモリーカードの中にコピーするwpjファイルは1つにしてください。

③カードがFAT32でフォーマットされている。
→弊社の製品はFAT32のファイルシステムに対応しておりません。メモリーカードをFAT32でフォーマットでしている場合はFAT16(FAT)で再度フォーマットを行い、データのコピーを行ってください。
また、4GB以上のCFカード、SDカード(SDHC,SDXH)は弊社の製品では使用できません。

④WAVEファイルのファイル名に半角スペースや「-」、「_」以外の半角記号や含まれている。または、ファイル名に全角文字が含まれている。
→WAVEファイルのファイル名に「-」、「_」以外の半角記号や全角文字が含まれている場合やファイルの文字数が9文字以上になっている場合はVoiceNavi Editorで登録が出来たとしても本体で再生が出来ません。
登録するWAVEファイルは半角英数字8文字でお願いします。

⑤音声が割付けられていないCH(アドレス)を再生している。
→VoiceNavi Editorで音声が割付けられていないCHを再生起動をかけている可能性がありますので、再度、起動をかけているCHと音声の割付け情報のご確認をお願いします。

⑥ボリュームが最小になっている。
→ユニット製品は出荷時のボリューム設定が最小になっております。ボリュームを調整し、音声が出力されい場合は弊社までご連絡をお願いします。

⑦スピーカーの接続ミス
→スピーカー出力以外(LINE OUT等)のコネクタに接続されていないか再度確認願います。

バイナリ制御モードで再生しない
バイナリ制御の場合、アドレス(CH)をセットするだけでは再生しません。アドレスセット後、STB信号を入力することでアドレスが確定し、音声が再生されます。
その他の原因としては、再生起動をかけているアドレスが間違っている可能性があります。
バイナリ制御には「正論理」、「負論理」の2種類の論理があり、また、再生CH数も製品で異なりますので、再度制御論理を確認し、再生アドレスをご確認願います。
シリアル制御モードで再生しない
本体と制御機器の通信仕様(ボーレート、データ長、ストップビット、パリティビット等)が合っているかご確認願います。
また、通信を行うケーブルはクロスケーブルをご使用願います。
まったく自動放送(定時放送)しない
作成したスケジュールデータが登録されていない可能性があります。
tMAX Editorの「週間・月間」タブの週間・月間スケジュール登録のページに作成したスケジュールの登録をお願いします。
週間スケジュールが登録してあるのに放送しない
CFカード内に複数のファルダある場合、どのデータを読み込んでいるかは分かりません。
CFカード内には1つのファルダのみコピーするようにしてください。
製品の保証期間はどれくらいでしょうか?
製品の保証期間はご購入頂いてから1年となります。
保証内容につきましては、サポート情報の「製品保証」を御確認願います。

接続-スピーカー・拡声アンプ他

PA(拡声)アンプや無線インカム親機に接続するには
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
ライン出力の出力レベルは調整できますか
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
平衡出力タイプは
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
音声の出力系統は
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
作業現場で使用したい。スピーカー出力は
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
5Wとはどの程度までカバーできますか
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
複数個のスピーカーを設置したい
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
スピーカーで延ばせる距離は
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
スピーカー出力を10W/20W/30Wにしたい
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
屋外の遠距離地にスピーカーを設置したい
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
スピーカー出力系統を切り替えたい
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
音量調整ボリュームを現場に設置したい
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
PA(拡声)アンプの電源を起動したい
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト